保険・保険外の質問

保険・保険外について

保険・保険外などについてのよくある質問集です。
わからないことがあれば、ご参考になさってください。

☆保険について

  • 「保険点数」とは何でしょうか?
    • 保険診療は厚生省により、診療内容や使用する材料・薬剤等に応じて、点数が定められております。その点数は治療費として1点10円で計算され、医療機関への診療報酬が支払われております。
      総治療費の内、各保険組合で定められた割合分を患者の自己負担で、残りを健康保険組合より支給されます。
      点数は年に数回見直しがあるため、同じ治療内容でも、その改正日前と後では窓口で支払う治療費は異なります。

  • 矯正歯科で保険は使えますか?
    • 一般的には矯正治療は自費診療であり保険が使えません。しかし外科手術が併用であったり特定の症候群(ダウン症等)を有する場合には適応になる事があります。

  • 矯正外科手術は保険適用ですか。金額はどれくらい?
    • 外科手術の前後の矯正治療を保険で行った場合のみ、保険が適用されます。
      費用は、3割負担で25~30万円位です。
      外科手術前後の矯正治療を保険の対象外の裏側等で治療を行う場合は、外科手術も保険が適用になりません。


☆保険外について

  • 保険外診療費はなぜ高いのですか?
    • 窓口で支払う医療費の自己負担額は、保険診療を受けた場合は0~3割で、健康保険が適応しない保険外治療は全額(10割)となります。
      また、技工士や医師の技術、使用する器材や材質等の違いや最新治療などにより保険診療よりも高くなります。さらに、保険外診療の治療額は各医院の任意で決められており、医院によっても異なります。
      ちなみに保険診療は質が悪いという考えの先生も居られるし、保険診療で十分対応できるという先生も居られます。

  • 自由診療の意味は、何ですか?
    • 医療制度には、診療報酬額が医師と患者の自由契約によって決まる全額患者負担の診療と、国の定められた保険点数で一律に計算された請求額が同じである保険診療があります。
      この前者の、保険の効かない診療である保険外診療を、自由診療や自費診療と呼びます。


☆保険と保険外の違いについて

  • 保険内と保険外ではどちらが持ちが良いの?
    • 保険の認可を受けていない材料や技術、審美目的の治療が保険外とされます。
      保険外治療は一般的に保険内治療より良い治療のことを思い浮かべますが、全てがそうであるとは言えません。
      保険規定のものよりも、より良い材質や技術を用いた場合などは、長期的に見て良い内容の治療も多くありますが、保険規定外のブリッジを無理に作製したり、審美目的のために機能を無視した治療をした場合は、とても持ちが良いとは言えません。
      また、どの治療においても、保険外だから長持ちするとうよりも、基本的にはメンテナンスや自分の自己管理で決まります。 

よくある質問(TOP)に戻る